● スタッフは実験台

お客様からの質問でけっこう多いのが、「髪の毛は自分で切るの?」です。
たまにちょこっと、部分的にハサミをいれたりしているスタッフもいるみたいですが、
普段は夜などにカットモデルとしてお互いに切りあっています。
新しいスタイルや、薬剤をためされる実験台にもなったりします。
お客様に「こんな髪型、カラーにして!」といわれるようなスタイルに出来上がるとうれしいんですよ。
この夏は女性陣はみんなバッサリとショート系に変身しております。イメチェンいかが?

● ファン

こいつはすぐれもんでっせ。
埋め込み式のサロンのエアコンはどうしても冷気の届くところと、行き届かないところに差がでます。
お客様はクロスが掛かっているので温度調節がむつかしいですし、スタッフもエアコン病続出、
みたいになってしまっておりました。そんな折り、姉妹店「canatoha」のゴトウからの情報が!
簡単つけ外し、設定温度も1~2度アップでOK、店全体に風が行き渡る、ときたら取り付け即決です。
これから長~い夏、少しでもここに居合わせるみなさんと快適に過ごせるため、強い味方登場だす!

● 開閉

毎日、かなり長い時間「はさみ」を握っています。そしてひらいてとじて、を繰り返します。
お客様からよく、1日ずっとはさみを動かしていて疲れない?と心配していただくのです。
ふつうに紙などをきるやつだと、5分も開閉しつづけたらすぐに指がつりそうになっちゃうでしょう。
しかし、誰が考えたかプロ用のそれは形にすごい工夫がされていて、ほとんど力はいりません。
動いているのはほとんど親指だけなのよん。それもかるーく。そしてびっくりするくらい切れます。
たまーに勢い余って髪の毛以外に自分の指も切っちゃったりすることも・・・。

● 帰宅前

夜9時30分。
「晩ご飯、なんか食べにいく?」
「あぁ、早く帰って洗濯物あらわなきゃ。」
「まだクリエイト空いてるかなぁ?」
「シャンプーしあいっこしようぜ」
なんとなくまったりすることもあれば、足早に帰宅することもあり、
こんな時間の雑談の中から重要な意見交換になったり・・・。
ちょっとrelaxしたいいひととき。

● 薬剤について

ヘアサロンを営業し続けてずっと気になっていることがパーマ剤、カラー剤についてでした。
髪の毛を美しく、きれいにさせていただくことがプロとしての私たちの使命ですが、と同時に
からだのことや環境への配慮を静かにかんがえていたのでした。薬剤とうまくつきあっていきたいなぁ
と思っていたところ、ある日すてきな「水」と出会うことになりました。
この「水」とまぜて3週間ねかせたパーマ剤、カラー剤たちは人体にも環境にも害を与えません。
しっかり熟成させる、ってところがいいんです。もう、フル活用です。
エコと声高に叫ぶのではなく、流行りにせず、じっくりとやっていきたいと思っています。

● あたまのマッサージ

「シャンプー」の語源は「マッサージ」、ということはあまり知られていないかもしれません。
「洗う」ではないんですよ。だからうちでは「もんで」ます。それもしっかり5分間くらい。
シャンプーが終わった後は血のめぐりがよくなって、かなりすっきりするんですよ。
そろそろ髪の毛の将来が気になってこられた輩には、お風呂でのじぶんでモミモミを教えます。
マッサージ屋さんでは味わえないこの気持ちよさをぜひ体験してくださいませ。

● カラッと

このシーズンになると、湿度にとても敏感になってしまいます。
夏の暑さは室内でのサロンワークにとって大敵なので、クーラーは欠かせませんが、
みんな冷房病にかかってしまいます。梅雨のない北海道出身のスタッフはとくに悲鳴をあげてます。
空気のいれかえをしたい時、湿度が低くて風がここちよく吹いている日はとってもありがたいのです。
たぶん、日常の過ごしやすさは、気温より湿度で決まるんじゃないのかなぁ。
気分だけでもハワイっぽく・・・。BGMはハワイアンミュージックでいこうっと。

● カナトハがんばってます

3月6日にカナトハがオープンしてあっというまに4ヶ月です。
みなさんのおかげで、元気にやっております。感謝です。しかし、時間のたつのは早いですねぇ。
最近は以前にも増してsupercool,RICOとcanatoha間でスタッフ同士の情報交換や意見交換
もさかんに行われているようです。お互いのサロンのことを客観的に、なおかつ的確に
見ながら刺激しあえる環境にいられることは、とても幸せなことですね。
いつも新鮮に。お客様に喜んでいただけるあたらしいご提案が、そろそろ生まれようとしていますよ。

● KICK OFF MEETING 08

MINORITYの社員全員でつどう、年に一度の会議を橋本のミーティングルームを借りて行いました。
テーマはひとつ。「伝えること」と「受け入れること」についてです。
会議は新人も参加したくなるような、本音も話せる土壌がなくてはならないと思います。
なので、いい会議をするための会議、いいコミュニケーションになるためのコミュニケーション
をやってみました。じわ~っと、ゆっくりでも人財の成長があるから、サロンも成長できる。
これが反対になっちゃうと、いろんな問題がおこるんではないでしょうかねぇ。
とりあえず今はとても「健康」なんだと思うのです。ちょっとずつ成長しようではないか。