

4月から、新しい仲間が加わりました。 町田出身、小林良輔、20歳ですー。
早速、シャンプー練習も、毎日頑張ってるよー。
これから、いっしょにいい仕事をしていこーねー。
皆様、どうぞよろしくお願い致します。
4月から、新しい仲間が加わりました。 町田出身、小林良輔、20歳ですー。
早速、シャンプー練習も、毎日頑張ってるよー。
これから、いっしょにいい仕事をしていこーねー。
皆様、どうぞよろしくお願い致します。
SUPERCOOLが始まって、26年になりました。
この日は毎年、妻と二人で始まったあの時の初心に戻れます。
そして、今日からまたフレッシュに。
みなさん、SUPERCOOLとおつきあいしていただき、ありがとうございます。
これからもよろしくお願い致します。
少し前になりますが、2月3日の節分・2月4日の立春と、区切りのとき。
我々の企画番長、ナイトウが恵方巻きを用意してくれて、みんなで今年の方角
南南東に向いて、吉になりますようにと、頬張りました。
で、そんなRICO.店長ナイトウが3月15日(水)より、約1ヶ月間、お休みを頂きます。
復帰は4月19日を予定しております。担当させていただいています方々には
大変ご不便をおかけ致しますが、その間、別担当で対応もさせていただきますので
よろしくお願い致します。
SUPERCOOL and RICO.では欠かすことのできない、バーデンス・シャンプー。
「洗うもの」に徹底的にこだわり、アレルギー・アトピーゼロを本気で目指す会社、
モアコスメティクスさんは、私たちの重要なビジネスパートナーさんです。
お客様の皮膚と髪の毛を守るスペシャリスト育成のため、
「バーデンス・ダイアモンドマイスター」認定試験を行なっています。
今年は、当社を代表して、合格者のミマ(100点! 壇上でスピーチまで!)、ナグモ、
ヤマムロの3人が授賞式に行って来ましたよ。こういうのもいい経験だよね。
お肌のトラブルの事や、あれやこれや、どしどし聞いてくださーい。
https://minority-inc1997.com/salon.html
ナイトー先生、どうしたんですか? 絵の具とか持ち出して。
今夜は、日々進化していくヘアカラーを、より理解するために「色を知る」の勉強会です。
そして、あちらでもユキヨ先生が、若手を指導中。
みんなで、やんややんや、やってまーす。
自転車でよく走ってるこの道。相模原米軍補給こうの中を走る、東西道路から見える
抜け感、開放感のある景色が好きです。深呼吸すると、スーッ、と心が落ち着きます。
激動の2022年が終わりますね。ご来店いただいた皆様、一年間ありがとうございました。
2023年も、スタッフ一同、6日(金)より笑顔でお迎えいたします。
良い年をお迎えください!
手に職を。
技術を得るには、練習、練習。
これは、ズーーーっと、どんな時代が来ても変わることはないんですね。
コツコツと、一生使っていける「技」を身体に染み込ませるように、
若者達は努力します。真剣に、楽しく、いい顔、してます。
いつもの、この場所で、作戦会議が繰り広げられています。
スタイリストとアシスタントが、サポートし合い、1階と2階を行ったり来たりしながら、
お客様をスムーズに、お席にご案内して連携しあって、いい仕事を気持ち良くするためには、
やはり、しっかりと 「段取り」 することなんだよねぇ。
さぁ、年末だ。
で、今日RICO.が17歳、になりました。これからもよろしくね。
集合写真を撮ってもらいました。
スタッフの老若男女感が、だいぶいい感じにバラバラで、おもしろい店になってきたねー。
自然体で、ニュートラルな優しい空気感でお迎えいたしますー。
最近バックヤードとかで、笑い声がよく聞こえてきまっす。誰だ、笑かしてるのは。
今年もやりましたよ。 10月某日の定休日。 モデルさんにお越しいただき、撮影会です。
今回は、店の外にも飛び出してみたよー。屋外での撮影は新鮮でした。
普段のサロンワークとはちょっと違う、非日常感のなかで、カメラマンさん、メイクさんの
プロフェッショナルな仕事をまじかで触れられるのもいい経験だよねぇ。
近々サイト内、フライヤーなどでご覧いただきますので、ぜひ!
後藤さん、安藤さん、貴重な時間を作って参加してくれたモデルの皆さん、とても
有意義ないい時間でした。ありがとうございました。
スタッフも協力していい仕事しましたねー。いやー楽しかったー、ありがとう!