



今年のMINORITY、会社イベントで農業体験をさせていただきました。野菜の苗を
植えたり、たけのこ掘りしたり。畑の土に触れ、気持ちのよい空気を吸って。
普段はできない体験だったねー。まぁ、みんな、よく笑ってたなぁー。いい時間でした。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございます。
今年のMINORITY、会社イベントで農業体験をさせていただきました。野菜の苗を
植えたり、たけのこ掘りしたり。畑の土に触れ、気持ちのよい空気を吸って。
普段はできない体験だったねー。まぁ、みんな、よく笑ってたなぁー。いい時間でした。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございます。
入社2年目のタケダは大忙し、です。最近はRICO.で女性のカラーや、ヘッドスパの
仕事も増えてきたし、メンズのお顔そりの腕も上がってきました。
年上のコウハイができちゃったので、「師匠!」と慕われながら、いろいろ指導中。
そして、タケダは本当にたくさんの方から、シャンプーマッサージが
「気持ちいーねぇー」、とお褒めの言葉をいただいてます。いい仕事、してます!
あと、なんだか、美味しいお菓子、なんかを探してくる才能がすごい、す。いいね笑。
https://minority-inc1997.com/salon.html
ふと、気がつけば四半世紀やってるんですね。スタッフのみんな、お客様、各業者の方々
に、ずっと支えていただき、続けることができました。本当にありがとうございます。
私たちは、世の中が平和でみんなが普通の日常、社会生活が過ごせることで成り立つ仕事
だと思うんですよね。2022年のいま、普段通りに今日もふつうに、皆様をお迎えして
カットさせていただけることが、なんてありがたいことか。
これからも、大事な仲間たちと、日々コツコツやってまいります。これからの25年も
ぜひ、ごひいきに!よろしくお願い致します。
4月より、あらたに2人、MINORITYの仲間が増えました。
ナグモ、とヤマムロ、です。
これから一緒に、夢を追っかけて行こうねー!
先輩たちもフレッシュになって、シャキッと顔つきが変わるよねー!
どうぞよろしくお願い致します。
通勤途中の、川沿いの桜が、ほぼ満開です。
毎年の光景なのですが、今年はいつも以上に立ち止まって、見入っている時間が長くなっています。 やはり、世の中がヘンな感じになっちゃっているからかなぁ、、、と。
桜を見て、深呼吸して、一歩歩き出します。 1日も早く、平和が来て欲しいですね。
今や、デキる男子の定番なヘアスタイルとなっている、フェードカット。
0ミリ(シェーバー)を入れたら、スキンフェードと名付けられているのです。
コンマ、何ミリ単位のバリカンを駆使してね、決して平らではないアタマに沿わせてね、
徐々に徐々にグラデーションをつけていくんですが、この! なじませ具合は
ホンマ、職人技っすよ。まさに、SUPERCOOLな、床屋の仕事だね。
わたし達はサービス業ですが、大元のところは技術を提供させていただく
仕事です。 人形を使ったこういう練習風景は、昔から変わりません。
丁寧な手仕事は、何度も、きったりはったりこねくり回したりしながら、コツコツと
練習を重ねて覚えていくんですね。こうして覚えた「技術」は一生の宝になるんだよ。
みんな、真剣ないい目をして頑張ってますよー。
2021年が終わります。
我が社は今年、若手スタッフが二人増え、フレッシュな一年となりました。
コロナが、落ち着きそうで落ち着かない一年ではありましたが、
多くのお客様に足を運んでいただき、なんとか大晦日を迎えることができました。
本当に、感謝しかありません、ありがとうございました。
来年、ぜひ皆様にとって、良い年になりますように。
新年は6日より、スタッフ一同、笑顔でお迎えいたします。
2022年とら年も、また、ごひいきに、よろしくお願い致します。
SUPERCOOL and RICO. 店主 宇佐美健一
今年は、何とか開催できたー。
WEBや、POP、カタログなどに掲載するヘアスタイルを、6名のモデルさんにお越しいただき、みんなで撮影会をやりました。
普段のサロンワークとはまた、全然違う、ヴィジュアル作品としてのヘアを作る、ということ。プロのメイクとカメラとのセッション。 真剣な、ギュッとした緊張感あり、楽しくワイワイとした時間もあり。 とってもいい日になったねー。
モデルの皆さん、カメラマン後藤さん、メイクの釣谷さん、大変お世話になりました。ありがとうございました。