


ナイトー先生、どうしたんですか? 絵の具とか持ち出して。
今夜は、日々進化していくヘアカラーを、より理解するために「色を知る」の勉強会です。
そして、あちらでもユキヨ先生が、若手を指導中。
みんなで、やんややんや、やってまーす。
ナイトー先生、どうしたんですか? 絵の具とか持ち出して。
今夜は、日々進化していくヘアカラーを、より理解するために「色を知る」の勉強会です。
そして、あちらでもユキヨ先生が、若手を指導中。
みんなで、やんややんや、やってまーす。
自転車でよく走ってるこの道。相模原米軍補給こうの中を走る、東西道路から見える
抜け感、開放感のある景色が好きです。深呼吸すると、スーッ、と心が落ち着きます。
激動の2022年が終わりますね。ご来店いただいた皆様、一年間ありがとうございました。
2023年も、スタッフ一同、6日(金)より笑顔でお迎えいたします。
良い年をお迎えください!
手に職を。
技術を得るには、練習、練習。
これは、ズーーーっと、どんな時代が来ても変わることはないんですね。
コツコツと、一生使っていける「技」を身体に染み込ませるように、
若者達は努力します。真剣に、楽しく、いい顔、してます。
いつもの、この場所で、作戦会議が繰り広げられています。
スタイリストとアシスタントが、サポートし合い、1階と2階を行ったり来たりしながら、
お客様をスムーズに、お席にご案内して連携しあって、いい仕事を気持ち良くするためには、
やはり、しっかりと 「段取り」 することなんだよねぇ。
さぁ、年末だ。
で、今日RICO.が17歳、になりました。これからもよろしくね。
集合写真を撮ってもらいました。
スタッフの老若男女感が、だいぶいい感じにバラバラで、おもしろい店になってきたねー。
自然体で、ニュートラルな優しい空気感でお迎えいたしますー。
最近バックヤードとかで、笑い声がよく聞こえてきまっす。誰だ、笑かしてるのは。
今年もやりましたよ。 10月某日の定休日。 モデルさんにお越しいただき、撮影会です。
今回は、店の外にも飛び出してみたよー。屋外での撮影は新鮮でした。
普段のサロンワークとはちょっと違う、非日常感のなかで、カメラマンさん、メイクさんの
プロフェッショナルな仕事をまじかで触れられるのもいい経験だよねぇ。
近々サイト内、フライヤーなどでご覧いただきますので、ぜひ!
後藤さん、安藤さん、貴重な時間を作って参加してくれたモデルの皆さん、とても
有意義ないい時間でした。ありがとうございました。
スタッフも協力していい仕事しましたねー。いやー楽しかったー、ありがとう!
たまたまなのですが、この若手3人衆、同い年です。
入社の経緯も、キャリアもちょっとバラバラだったりします。
仲間意識や、時にはライバル心だとか、ともだち感覚とか
いろいろあるんでしょうけれど、仲良くやってね。
みんなそれぞれの個性があって、いいやつなんだよねー。
有限会社MINORITY 代表の、宇佐美健一です。
いつもSUPERCOOL and RICO. にお越しいただき、ありがとうございます。
この度2022.9.1(木)より、創業以来初となります、
CUT料金の価格改定をさせていただきます。皆様にはご負担をお掛けしますが、
何卒ご理解いただきますよう、お願い申し上げます。
今後共スタッフ一同、お値段以上の価値を感じていただけるサービスに努めて参ります。
リフレッシュしに、くつろぎに、日常のお疲れを取りに、お越しください。
最近、ベテラン三人衆の方々には、余裕のたたずまい、立ち振る舞いを感じます。
もちろん、おのおの自分なりに仕事のことや立場もあるし、
いろいろ苦労もあるでしょう。けれど若手が増え、背中をみせようという姿勢が
オーラにでるんだねー。
やっぱり、ずっとコツコツ続けてきて磨いてきた自信、なのかなー。
たのもしいし、あと、だんだん優しくなってきてるよね。
いいゾー。
今年のMINORITY、会社イベントで農業体験をさせていただきました。野菜の苗を
植えたり、たけのこ掘りしたり。畑の土に触れ、気持ちのよい空気を吸って。
普段はできない体験だったねー。まぁ、みんな、よく笑ってたなぁー。いい時間でした。
貴重な体験をさせていただき、ありがとうございます。